北通りのイエ
ギャラリーの階段
「今、熱くなっている物!」や「思い出の品」を楽しめるよう、壁に照明付のかざり棚を設けました
正面の窓はキッチンとつながっているので、こっそり外出することはちょっと難しいですよ!
リビング吹抜け
リビング吹抜け部の窓は、2階の子供室と主寝室の地窓です
なんとなくお互いの気配が感じられるようにしました
キッチンよりリビング
キッチン横の窓は「ただいま!」「おかえり!」のタイミングがバッチリ出来るように、階段室とつなげました
リビングのコーナー部分はお勉強コーナー
奥様の趣味のミシン・お子様の宿題・パソコンなど、みんなの集まるリビングで一緒に楽しめるようにしました
キッチン
収納する物たちをきっちり採寸して造られた、キッチンの造付家具
バッチリ!スッキリ!収納できます。造付家具のいい点ですね
バリの色調を意識した、しっとりした雰囲気になっています
主寝室と和室
小さなお子様と一緒に寝られるようにしたい!というご希望から
1階リビングの吹抜部分を有効活用した「洞窟的な和室」が生まれました
これはお施主様からのアイデアで実現し、私たちもとっても勉強になりました!
子供室
お子様が増えてもお部屋を確保できるよう、ちょっと高めの天井にしました平面が無理なら空間で区切る!これでお子様達の縄張り抗争には発展しないと願っています
外観
ご夫婦のこだわりがいっぱい詰まった4人家族のお家です
私たちの方がひっぱられてる??と錯覚するぐらい、とてもフットワークの軽いご家族
階段室の面格子と門扉が、しっくりと落ち着いた雰囲気がいい感じです
ダイニング
ダイニングには強いご要望のあった「飾梁」、リビングには「吹抜」と
ダイニングとリビングをゆるやかに空間で区切りました
ご夫婦のこだわりがいっぱい詰まった4人家族のお家です。
私たちの方がひっぱられてる??と錯覚するぐらい、とてもフットワークの軽いご家族。
「ビシッ!と決まっている2階と「子供と一緒に楽しめる寝室」がお気に入りです。
◇概 要◇
所在地:大阪市都島区
設 計:一級建築士事務所 Via BARTOLO34 塩見英之 塩見京子
施 工:(株)新宅工務店
構 造:鉄骨3階建
延床面積:約186.48㎡
PHOTO:(株)新宅工務店