南面
自然の光をいっぱい感じてほしいので、窓を大きくしました。
雨上がりの後、雨水を貯めた青ドラム缶から水やりしてね。
1歳児室
よちよち歩きにも優しいコルクタイルを採用しました。全室、ヒヤッとする柱・壁コーナー部分を丸くしました。
1歳児室
よちよち歩きにも優しいコルクタイルを採用。やさしい雰囲気のピンクでまとめました。
足洗い場
モザイクタイル張りの足洗い場。床にはビー玉を埋め込んで足つぼマッサージ。
キッズゲルニカ
園児と先生487名が、それぞれ100角のヒノキ材に大好きなものを描いた「キッズゲルニカ」のパーツ。外壁正面に飾られます。
伊丹くじら保育園
門扉は、くじらが潮を吹いているところをイメージしました。気が付いてくれるとうれしいな~
玄関
玄関にある大きな丸柱は、70㎝から身長が測れます。子供たち同士や親子で背比べをして欲しいな~
4・5歳児室と遊戯室
間仕切壁の色分けで、それぞれの部屋に変化をもたせました
2階廊下
床材はクリの木を採用。いろんな樹種の違いを感じてくれてたらうれしいな~
多目的トイレ
単調になりがちなトイレを、色で雰囲気をつくりました。
階段照明
くじら保育園さんなので海をイメージした船舶用ランプ。海好きな人が「アッ」と言って気がついてくれてうれしかったです。
廿日市くじら保育園
小さな窓から我家の息子が覗いています。ちびっ子達にもしてほしいな~
桜の木
保育園は新しい建物になったけれど、桜の木はあの頃と同じ場所で卒園生を待っています。
3歳児室
ちょっと嫌われがちな中柱にコルクボードを4面貼り、みんなの掲示板としました。これで中柱も嫌われません。
0歳児室
ハイハイに優しいコルクタイルを採用しました。
キッズゲルニカ
建物正面にキッズゲルニカ。100角のヒノキ材をくじらの形で表現しました。園児と先生487名の力作です。
階段
階段にプロジェクターを設け、階段に座ってみんなで試写会。楽しそうです!
廿日市くじら保育園
屋上園庭の面積を確保する為、南面外壁を傾斜させました。園庭面積も確保でき、1.2階の窓の奥行きがそれぞれ違い、なかなかの雰囲気となりました。
3歳児室
木の優しを感じてほしいので、床材は自然塗装の無垢材を採用しました。気持ちいでしょ!
4・5歳児室と遊戯室
間仕切壁で4歳児室、5歳児室、遊戯室へとそれぞれの部屋になります。
2階廊下
滑りにく転んでも衝撃吸収してくれる芝生色のタキストロンを採用。
玄関ホール
くじら保育園さんなので壁紙はくじら柄。迫力あります!
2歳児室
すべての扉には、小さな子供でも覗ける大きな窓を設け、気配を感じられるようにしました。
4・5歳トイレ
天窓から降り注ぐ光で、明るく楽しくなりそうなトイレにしました。
千里山くじら保育園
2階の外壁面に植物を巻きつけました。
まだまだ建物を隠せてませんが、
この先ゆっくりとやさしい雰囲気になってくれたらいいなと。
調理室
どんな風に給食を作ってくれているのかちびっ子達に覗いてほしいな~
4・5歳児室
各部屋ごとに違う色を採用しました。子供たちが卒園してから「〇歳児室がよかった~」と思い出してくれたらうれしいな~
廿日市くじら保育園
外壁は、屋上園庭から見える厳島神社の大鳥居をイメージし弁柄色とし、落ち着いた雰囲気となりました。
1・2才トイレ
楽しい雰囲気でトイレトレーニングしてくれたらうれしいな~
0歳児室
ハイハイに優しいコルクタイルを採用。部屋で遊ぶ時間の長い0歳児室は、明るい雰囲気のレモンイエローでまとめました。
4・5歳児室と遊戯室
間仕切り壁を収納すると、全長29メートルの大きな部屋に。園庭で遊べない日は、ちびっこ達が大好きなかけっこ競争もできてしまうぐらいです。
2階廊下のトップライト
暗くなりがちな廊下をトップライトで明るい雰囲気としました。
階段
覚えたての数字を数えながら、ひのきの階段を上り下り。天窓からの光もきっと気持ちいはずです。
3歳児トイレ
トップライトのある明るいトイレは気持ちがいい~
2階廊下
走ったらだめだけど走りたくなる長~い廊下は、約40メートル。