一級建築士設計事務所 ヴィアバルトロ

  • わたしたち
  • ブログ
  • 作品集
  • 家ができるまで
  • 設計料のこと
  • 家づくりの内訳書
  • 適合証明書等
  • 用途変更・増改築
  • 既存住宅かし保険
  • ホームインスペクション
  • 耐震診断のお知らせ
  • 会社概要
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 外観
  • キッチン
  • リビング
  • ダイニング
  • 玄関
  • 階段
  • 寝室
  • 子供室
  • 大規模改修
  • 保育園
玄関

玄関

玄関にある大きな丸柱は、70㎝から身長が測れます。子供たち同士や親子で背比べをして欲しいな~
廿日市くじら保育園

廿日市くじら保育園

小さな窓から我家の息子が覗いています。ちびっ子達にもしてほしいな~
廿日市くじら保育園

廿日市くじら保育園

屋上園庭の面積を確保する為、南面外壁を傾斜させました。園庭面積も確保でき、1.2階の窓の奥行きがそれぞれ違い、なかなかの雰囲気となりました。
廿日市くじら保育園

廿日市くじら保育園

傾斜した壁が庇となっています。
Lega梅北 子育てファミリーマンション

Lega梅北 子育てファミリーマンション

RC造8階建の全室角部屋・3タイプの全21室です。各戸玄関前に駐輪場を設置し、自転車の乗入が簡単な2方向扉エレベーターを採用などなど。その他イロイロ子育て中のママにやさしい工夫をいっぱい盛り込みました。
改修後外観

改修後外観

昭和5年築の「長屋全面耐震補強工事」をしました。 所々に面影を残しながら、外観はシンプルにスッキリさせました。
足洗い場

足洗い場

モザイクタイル張りの足洗い場。床にはビー玉を埋め込んで足つぼマッサージ。
廿日市くじら保育園

廿日市くじら保育園

外壁は、屋上園庭から見える厳島神社の大鳥居をイメージし弁柄色とし、落ち着いた雰囲気となりました。
南面

南面

自然の光をいっぱい感じてほしいので、窓を大きくしました。 雨上がりの後、雨水を貯めた青ドラム缶から水やりしてね。
廿日市保育園

廿日市保育園

千里山くじら保育園

千里山くじら保育園

ダーツ室とホールのような音楽室のあるイエ

ダーツ室とホールのような音楽室のあるイエ

ふたりのイエ

ふたりのイエ

外観はシンプルに、2階の窓にはイタリアでよく見かけるゼラニウムを飾りました。ちょっとイタリアっぽく~
外観

外観

ご夫婦のこだわりがいっぱい詰まった4人家族のお家です 私たちの方がひっぱられてる??と錯覚するぐらい、とてもフットワークの軽いご家族 階段室の面格子と門扉が、しっくりと落ち着いた雰囲気がいい感じです
改修前外観

改修前外観

昭和56年築の鉄骨住宅。
桜の木

桜の木

保育園は新しい建物になったけれど、桜の木はあの頃と同じ場所で卒園生を待っています。
1階廊下

1階廊下

靴に履き替えたら、すぐに園庭へGO!
千里山くじら保育園

千里山くじら保育園

2階の外壁面に植物を巻きつけました。 まだまだ建物を隠せてませんが、 この先ゆっくりとやさしい雰囲気になってくれたらいいなと。
廿日市くじら保育園

廿日市くじら保育園

ふたりのイエ

ふたりのイエ

Lega梅北  バルコニー

Lega梅北  バルコニー

外壁タイルは、50三丁サイズのシンプルで大きさに変化のある「名古屋モザイク工業 ギャザリアYT」を採用しました。また、地上から見るバルコニー裏の濃いブルーが、外壁タイルの白色をキュッと引き締めます。
オリーブの木

オリーブの木

あちこっち探してやっと見つけたオリーブの木(ルッカ)をプレゼント。宝塚の植木屋さんが大切に植えてくれました。どっちが先に大きくなるかな~
廿日市保育園

廿日市保育園

ダーツ室とホールのような音楽室のあるイエ

ダーツ室とホールのような音楽室のあるイエ

玄関・受付

玄関・受付

伊丹くじら保育園

伊丹くじら保育園

門扉は、くじらが潮を吹いているところをイメージしました。気が付いてくれるとうれしいな~
レンガのイエ 外観

レンガのイエ 外観

都島区の鉄筋コンクリート3階建て 店舗+住宅 レトロな建物が好きなお施主さんの思いがたっぷり詰まった店舗+住宅 レンガタイルと御影石をポイントに貼り、重厚感たっぷりの顔立ちを売りにしている建物です。
3世代のイエ 外観

3世代のイエ 外観

「若夫婦とそれぞれのご両親の3帯住宅へ」全面リフォーム工事をしました。 築30年ですが、まだまだ建物は元気です。思い出の部分を再利用しながら、外観はシンプルにスッキリ生まれ変わりました。
キッズゲルニカ

キッズゲルニカ

建物正面にキッズゲルニカ。100角のヒノキ材をくじらの形で表現しました。園児と先生487名の力作です。
3歳児室

3歳児室

Copyright © 大阪の設計事務所 Via BARTOLO34. tel 06-6928-1613